コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人   長野県アイバンク・臓器移植推進協会

  • ホーム
  • 協会概要
  • 献眼と角膜移植
  • 臓器移植
  • Q&A
  • 長野県臓器移植
    推進協議会
  • お問合せ

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

家族が提供に反対しているが、本人の意思だけで提供は可能ですか?

ご家族の中に、お一人でも異論がある場合はご提供いただくことはできません。日頃から、ご提供についてご家族で話し合っておくことが大切になります。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

アイバンクに登録していなくても献眼はできますか?

近親者の承諾が得られれば、ドナー登録していなくても献眼していただけます。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

移植する相手を指定することはできますか?

親族優先が可能です。優先提供できる親族は、配偶者(※1)・子供(※2)・父母(※2)とされています。ドナーとなりうる方が、生前に親族優先の意思を書面により表示しており、移植を受ける側も事前に移植希望登録されていることが前 […]

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

死後何時間以内なら献眼可能ですか?

6時間~12時間といわれていますが、季節や亡くなられた時の状態も関係しますのでなるべく早くご連絡をお願いします。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

摘出後、顔が変わってしまうことはないですか?

ご提供後は義眼を入れて整えますので、外見上の変化はほとんどありません。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

目を摘出する以外になにかしますか?

移植に使用して良いことを確認するために、若干量の採血をさせて頂きます。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

角膜提供する際に年齢制限はありますか?

角膜は、160年~180年間その機能を保つと言われています。そのため、献眼に際し年齢制限はありません。但し、18歳未満の場合は、両親の承諾及び提供施設に置いて提供が可能かどうかの審議が必要になります。 また、3歳以下の子 […]

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

献眼できない場合はどんな時ですか?

いくつかの感染症(エイズ・B型肝炎・C型肝炎)により亡くなられた場合、また医学的に提供が困難な状況の時は、献眼していただけないことがあります。 角膜移植術によって、他の感染症等を、患者様に持ち込まないというのが原則です。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

目が悪くても献眼できますか?

角膜が透明であれば、近視・遠視・乱視・老眼・年齢に関係なく献眼できます。白内障等の治療・手術をしていても差し支えありません。

/ 最終更新日時 : 長野県アイバンク

献眼したら謝礼は出ますか?

角膜提供は善意に基づく無償の提供ですので、謝礼は出ませんが、厚生労働大臣・長野県アイバンク等から感謝状が贈呈されます。

  • ホーム
  • 協会概要
  • 献眼と角膜移植
  • 臓器移植
  • Q&A
  • 長野県臓器移植
    推進協議会
  • お問合せ

公益財団法人 
長野県アイバンク・臓器移植推進協会

〒380-0928
長野県長野市若里7丁目1番5号
長野市医師会館内3F
TEL:(026)226-1516

事務所所在地

Copyright © 公益財団法人 長野県アイバンク・臓器移植推進協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 協会概要
  • 献眼と角膜移植
  • 臓器移植
  • Q&A
  • 長野県臓器移植
    推進協議会
  • お問合せ
PAGE TOP